松平勝男さんの「試験に役立つ左脳型速読術」
内容の具体的なネタバレってないよね~
受験、ビジネスシーン、さらには英語の速読にも対応する速読法っていうのは、
本当ならうれしいけれど、どうかな。そんなウマい話あるかな。
実践記事を探しているところ。
左脳型速読法を身に付けると、試験時間に余裕が出てくるのでスコアを上げる事ができるし、
色んな資格取得や外国語の習得など自身のスキルアップにも重宝するんだって。
インチキとか詐欺ってクレームはないし
予想以上によさそう。
試してみようかな。
・
・
・
・
・
・
・
そういえば、HuaweiがNVIDIAに匹敵する新AIアーキテクチャ「CloudMatrix 384 Supernode」をリリース、5倍のチップと4倍の消費電力で「NVL72」に対抗する力業のことが気になるんだよね。
それじゃあ、またね。